fc2ブログ
1周年!
またずいぶんと間があいてしまいましたぁ><

先週の14日、つまりバレンタインの日。
この日は「みおスマイル」1周年だったんです♪
ですがなかなか忙しくて更新できず‥!

遅くなってしまったけれど、
いつも仲良くしてくれてるお友達、こっそり遊びに来てくれてる方、
みんなみんなに感謝しています。
本当にありがとう!!!

実はこのブログを始める前にも他のブログをやっていたんだけれど、
いつの間にかはけ口になっていて、書く事といったら愚痴ばっかりでした。
けれど、吐き出したところですっきりする事は少なくって。
それに、読んでくれる方も気分はよくなかっただろうなぁって思います。

そこで思ったの。
ジメジメしたブログを続けていくよりも、楽しい事を自分で見つけていこう!って。
それでこのブログがスタートしました。

修行中のお料理や大好きなカフェめぐり、まだまだ初心者のニードルフェルト。

たまにこうした趣味で気分転換をして、それを書いてアップする時間は楽しかったです♪
いつも気まぐれでしたが‥><
何よりも、その記事にお友達が残してくれたコメントを読むのがだぁい好きでした★
熱しやすく冷めやすい私が続けて来られたのは、本当にみんなのおかげだと思ってるよ^m^

‥ってなんだか過去形になってるぅー!
ブログやめないですからねー!

でも、お引越しします^^
特に理由はないんやけどね、エキサイトさんにお世話になることにしました。
お引越し先はこちら→「みおスマイル 2」です。
なんとなんと、“2”がついただけ!笑
内容もあんまり変わりません!!

ということで、こちらでの更新はこれでおしまい。
お気に入りやリンクに入れてくれてる方、お手数かけますが変更をお願いします!

長くなってしまったけれど、これからもよろしくね★★★
この記事のコメント欄は閉じておくので、もし良かったらお引越し先に遊びに来てくれると嬉しいです^^

スポンサーサイト



posted by みお
category:おしらせ・ごあいさつ  

甘辛しょうが豚のとろろ丼
P1060527.jpg

写真がちょっと暗いけど‥
ぶよじ no Asiato ~ほかほかバンゴハン~」ぶよじちゃんレシピの甘辛しょうが豚のとろろ丼

ぶよじちゃんレシピにはこれまでもいーっぱいお世話になっていてどれも美味しいんだけれど、
これはその中で1番ツボだったかも!!

片栗粉をつけて揚げた豚肉の食感も好きだし、
甘辛だれがそれにぴったりで、
とろろご飯にもまたよく合っていて、
とにかく美味しかったー(*´艸`*)

初めて作った時はしょうがを入れ忘れちゃったので、またリベンジしました。
しょうがはなくてももちろん美味しいけど、入れた方がやっぱり美味しかったなぁ。
また食べたくなってきちゃったな~♪

ぶよじちゃん、またまた美味しいレシピをありがとう~★

 * * *

一昨日紹介したキムチ鍋、納豆を入れるのにびっくりしちゃったと思います^^
言い忘れていたんだけれどこのレシピは何かの雑誌に載っていたのをメモっていたもの。
私も見た時はすごく驚いたの~。
でも納豆にキムチを入れて食べるの好きだし、合うだろうなぁと思って入れてみました。

私の感想です。
初めは美味しかったんだけれど、そのうち納豆のにおいが気になってきちゃって‥
やっぱり火が入るとにおいが強くなっちゃうんですよねぇ。
納豆を入れずに作ったこともあったんだけど、そっちの方が私は好きでした。

‥って前回の記事に書いてよ!!ですよねぇ、ごめんなさい><
もしチャレンジしてみよう★って思ってくれた方がいたら
まずは納豆を入れずに作っておいて、
お皿に取り分けたところに少しだけ入れて混ぜる‥とした方が良いかもしれないです^^

遅くなってしまってごめんね~!

posted by みお
category:てづくりごはん  

キムチ鍋
P1060774.jpg


<材料>3~4人分
じゃがいも・・・大6個
豚バラ肉・・・200g
豆もやし・・・1袋
白菜キムチ(市販品)・・・200g
キムチの素(市販品)・・・・大さじ5
みそ・・・大さじ4
砂糖・・・大さじ2
ひきわり納豆・・・1パック
万能ネギ・・・3本
ゴマ油・・・大さじ1

<作り方>
1.じゃがいもは皮をむいて半分にカットし、水にさらしてアクを抜く。
  軽く水を切ったら耐熱ボウルに入れ、ラップをしてレンジで5分ほど加熱する。

2.豚バラ肉は5cm幅に切り、豆もやしはひげ根を取り、
  万能ネギは小口切りにしておく。

3.キムチの素、みそ、砂糖を混ぜておく。
  鍋に水8カップ(分量外)を入れて強火にかけ、沸騰したら先程混ぜた調味料と
  じゃがいも、豚バラ肉、キムチを半量だけ加え、中火で10~15分煮る。

4.豆もやしを加えてひと煮立ちさせ、ゴマ油を回しかける。
  真ん中に残りのキムチをのせ、その上に付属のタレを混ぜたひきわり納豆を
  のせる。
  仕上げに万能ネギをたっぷりふり、よく混ぜあわせて食べる。

 * * *

更新がとーっても久しぶりになってしまいました。
今日テストが終わりました!

ほとんど家に閉じこもっている毎日で、本当にしんどかったです><
でもなんとか乗り切ったよ~。

それはちゃんと息抜きしていたからだと思います★
大好きな音楽を聴いたり、あったかいお風呂に入ったり、ご飯を作って食べたり。
こうしたちょっとした時間が嬉しかったなぁ。

ご飯を作るといっても↑のお鍋とか、簡単な物しか作ってないけどね^^;
でもこれ、とっても美味しいの。
この時はとても1人じゃ食べられない量を作ってしまったけれど、
2日かけて全部食べました^m^
ちなみに私のは豆もやしは入ってなくて、ほうれん草と白菜、豆腐が入ってます。

寒いこの季節にぴったりなお鍋。
特にこんなキムチ鍋は体がぽかぽかになるよ~★
お試しあれ!!!

posted by みお
category:てづくりごはん  

寒いけど頑張ります★
先日誕生日のお祝いの言葉をくれたお友達、本当にありがとう★
すっごく嬉しかったです^^

* * *

タイトルの何を頑張るかというと、勉強です‥。
来週からテストがあるのです><
なのでそれが終わるまではブログをお休みしますね。

それにしても今日はす~っごく寒い!!
冷たい風がびゅーびゅー吹いて、耳がちぎれそうでしたぁ。。
体調に気をつけて、無事にテストを乗り切らないとね★
頑張ります^^
みなさんも風邪やインフルエンザにかからないように、あったかくして過ごしてね♪

最後に‥
P1060710.jpg

年末年始にかけて、実家で雪が降ったの。
その時にいとこが作ったねずみです^m^
今年の干支・ねずみをリクエストしたらこんなに上手に作ってくれたよ★★★
はりがねを見つけてきて付けてるしっぽ、これはちょっと長すぎですが‥!笑

posted by みお
category:おしらせ・ごあいさつ  

コーヒーケーキ
今月6日は私の誕生日でした。
年女の私は、24歳になりました★

まだ冬休みだったので、実家でお祝いをしてもらいました♪

P1060733.jpg

これ、分かりにくいけれどケーキなんです!
表面がコーヒーゼリーになってる、その名も「コーヒーケーキ」。

母が以前どなたかに頂いて食べた時に美味しかったのが忘れられなかったんだって。
それでどこのお店のかを調べたみたいです。

断面図。
P1060740.jpg

コーヒーゼリーの下はムースとスポンジケーキです。
生クリームたっぷりのケーキなんかは苦手な私ですが、
これはほろ苦いゼリーのおかげでいっぱい食べられた~!
見た目はちょっと地味やけど、美味しかったです^m^

年を取るのはもうあんまり嬉しくないけれど、
毎年こうして誕生日を迎えられるのは幸せな事だなぁって思います^^
お友達にもお祝いの言葉をたくさんもらったし、素敵な1日となりました♪

posted by みお
category:おくりもの  

PREV | HOME |